赤ちゃん向けのハロウィン手作り衣装やアイテム
大人も子供もワクワクするハロウィン。
この時期になるといろいろなお店でカボチャのグッズや仮装グッズを目にしますよね。
そんなハロウィン、赤ちゃんと一緒に楽しみたいけれど、あっという間に大きくなる赤ちゃんの衣装を買うのはちょっぴり気が引ける、と感じている方は必見です!
今回はハロウィンにぴったりな赤ちゃん向けの手作り衣装のアイディアを集めました。
身近な素材や、100円均一で売られている材料を使って、裁縫が苦手な方でも簡単に作れるアイディアが盛りだくさん!
ぜひ活用してみてくださいね。
仮装した赤ちゃんと一緒にお出かけするのもいいですし、おうちでかわいい写真を撮るだけでもとっても楽しめますよ!
もくじ
赤ちゃん向けのハロウィン手作り衣装やアイテム
ぐりとぐら
裁縫初心者の方でも楽しく簡単に作れる、フェルトを使用した絵本『ぐりとぐら』の服を作ってみましょう。
今回はご自宅にある手持ちの服で型紙をとっていくので、お子様のサイズにぴったりフィットして着心地もバツグンです。
使う生地も100均でそろえられるので、特別な用意もなくかわいいぐりとぐらの衣装が完成しますよ。
ぐりとぐらのお洋服のポイントは色と形、そしておそろいの耳が飛び出た三角帽子です。
長いしっぽも重要ですね。
絵本から抜け出したような愛らしい衣装は、ハロウィンイベントなどにもピッタリ。
ぜひハンドメイドで作ってみてください。
(にっき)
ハロウィンポンチョ
ハロウィンイベントに大活躍の、フード付きポンチョを手作りしてみましょう。
ハロウィンカラーのオレンジと黒がポイントの、子供向けの簡単ハロウィンポンチョです。
難しい採寸も必要ないので、初心者の方でもイメージ通りの衣装が作れますよ。
使用するフェルトは切りっぱなしでも端がぽろぽろしないので、余計なテクニックなしで本格的なポンチョが完成します。
フードもありヒモを結んで着用するので、とっても着やすく寒い時には防寒具にもなります。
いつものお洋服の上からすっぽりとかぶってしまえば、途端にハロウィン気分が盛り上がりますよ。
カボチャみたいなオレンジ色がかわいいポンチョで、イベントを楽しみましょう!
(にっき)
鬼
ハロウィンイベントの楽しみのひとつは、いつもとは違った思い切った格好ができること。
今回はイベントでも思いっきり目立つこと間違いなしの、しましま柄の鬼のコスプレ衣装の作り方を紹介します。
鬼のアイテム、ピンで付ける「ツノ」やペットボトルが本体の「金棒」も、フェルトで作っちゃいます。
簡単ギャザーで作るブラやパンツは小さなお子様が着ると、とてもキュート。
こんなかわいい鬼さんなら、お菓子をねだられてもにっこり笑ってたくさんあげたくなってしまいますね。
鬼のコスプレはハロウィンだけでなく節分にもぴったり。
一味違った鬼コスプレでイベントを楽しみましょう。
(にっき)
魔法の杖
男の子も女の子も小さな赤ちゃんでもみんな遊んで楽しめる、ハロウィンで使える手作りの魔法の杖の作り方です。
ひらひらとカラフルなテープが風になびく様子は、子供の心をワクワクとさせ想像力をかきたてることでしょう。
テープのしゃらしゃらという音も興味を引きます。
特別な仕掛けや複雑なトリックなどはなく、シンプルな作りだからこそ得られる自由な遊びは、子供の発想力を育てます。
好きな色を束ねたカラーテープを、飾り付けた割りばしに取り付けるだけで作り方もシンプル。
割りばしの取っ手を握ってテープを風になびかせれば、音の鳴るキレイな魔法の杖のできあがりです。
(にっき)
フェルトでかぼちゃ
材料を100均で購入できて、難しいテクニック不要!
小さいお子様のコスプレ姿がとってもかわいい「カボチャ」の衣装作りです。
カボチャ本体が衣装の大きな部分となり、そこから顔や手足が出るデザイン。
使用する生地はフェルト素材なので端処理などもなく、切りっぱなしでOK。
鮮やかなオレンジ色もインパクト大です。
ミシンを使えない方は手縫いでも大丈夫です。
また細かく寸法を測ったり型紙をとったりしなくていいので簡単ですね。
特別な裁縫のスキルは必要ありませんので、ぜひ挑戦してみてください。
(にっき)
フラペチーノ
スターバックスの人気メニュー「フラペチーノ」に変身する、手縫いで作るフラペチーノ衣装です。
動物やキャラクターの仮装ではなく、なんと「モノ」に変身。
その意外性と、小さい子供の仮装姿にみんなはメロメロ。
プラペチーノの本体と、カップからあふれるふわふわのホイップ、ピンで留められたストローなど、見るのも楽しいハロウィンにぴったりの衣装です。
着脱が複雑にならないように工夫されているので、イヤイヤ期のお子様でもさっと簡単に着てもらえます。
フラペチーノ姿の子供がトコトコ歩く姿は、ハロウィンイベントで主役になれるかわいさ。
手縫いでできるフラペチーノ衣装を、ぜひ作ってみてくださいね。
(にっき)