Hoiku
素敵な保育
search
【保育】誕生日会に盛り上がる出し物
最終更新:

【保育】誕生日会に盛り上がる出し物

保育園や幼稚園では、毎月お誕生日会をしますよね。

子供たちが喜ぶ出し物を準備したいけれど、アイデアが浮かばない…そんな先生のために、お誕生日会にぴったりの演出アイデアを集めました。

先生たちが主体となって参加するアイデアから、お誕生日の子供にスポットが当たる工夫まで、さまざまなアイデアを紹介しています。

アイデアのアレンジや組み合わせは自由です。

ぜひ園の子供たちにぴったりのステキな演出を見つけて、ワクワクしながら準備をしてくださいね。

【保育】誕生日会に盛り上がる出し物

箱の中身はなんでしょう?

「箱の中身はなんでしょう?」は、箱の両サイドに手を入れる穴を開け、手を入れて感触だけで入っているものを当てるというゲームです。

箱の前面は前から見えるようになっているため、見ているだけでも楽しめます。

箱に手を入れる役はお誕生日の子供たちがやるのももちろんいいですし、先生がやって見せるのもいいですよね。

先生がチャレンジする場合はちょっとドキドキ感が増すような物を入れてみましょう!

お誕生日の子供にやってもらう場合は、怖がる子には配慮をしてやらなくても会が進行できるようにしておきましょう。

うたたね

ハンドダンス

ブラックバックにひときわ映える、手袋をはめた手で表現するハンドダンス。

このハンドダンスなら、ダンスが苦手な先生でも大丈夫!

子供たちが大好きな曲をチョイスして、手袋をはめて手の動きで踊り、リズムを刻んでいきましょう。

初めは白い手袋で、ラストはカラフルなカラー手袋をはめると子供たちは大喜び。

どの手が◯◯先生かな?と考えるのも楽しい出し物です。

演出を考えるのも楽しいアイデアですね。

手袋に模様をつけてもかわいく仕上がります。

うたたね

人形劇

誕生日会で人形やぬいぐるみを使って人形劇をやってみてはいかがでしょうか?

背景やセットの用意に工夫が必要ですが、とても盛り上がる出し物になることでしょう。

お話はその季節に合ったもの、お誕生日が題材になっているもの、子供たちに人気の童話など、子供たちが喜んで観られる題材を選びましょう。

オリジナルのお話を作ってもいいですね。

お話に上手に引き込めるよう、動きや演出を繰り返し練習して、楽しい誕生日会にしてください。

うたたね

マジック

マジックは子供たちの驚く顔や笑顔が見られる、誕生日会にぴったりの出し物です。

バースデーケーキモチーフのマジックを披露して、子供たちにプレゼントしましょう。

折りたたんだ白い画用紙を使い、中には何も入っていませんよと見せて、その中に四角い小さな画用紙を押し込みます。

そしておまじないをかけてからその画用紙を開くと……。

中には立派なバースデーケーキが!

タネあかしはとてもシンプル、外側に一つポケットを別に作ってあるだけ、というものです。

オリジナルのアイデアを盛り込んでも楽しめます。

うたたね

スケッチブックシアター「不思議なキャンディ」

おなかを空かせた動物たちが登場して、みんなでかけ声をかけると……キャンディが登場するというスケッチブックシアター。

スケッチブックに切り込みを入れて、登場する動物、その上にキャンディが登場するように作っていきます。

色画用紙で貼り付けてもいいですし、直接イラストを描き込んでも。

子供たちが参加できるように、かけ声をかけてキャンディを呼び込みましょう。

最後は不思議なぐるぐるが登場して大きなペロペロキャンディに。

お誕生日会にぴったりなスケッチブックシアターです。

うたたね

色水シアターでかき氷

かき氷の色が変わる色水シアターをやってみるのはいかがですか?

透明のペットボトルの水が魔法で青や黄色のシロップに変わり、真っ白なかき氷がいろいろな味に変化していくという内容です。

子供たちの心をつかむ不思議な仕掛けが盛りだくさんのシアター!

冷たいかき氷が食べたくなる暑い夏の出し物にぴったりですね。

アイスクリームやジュースに応用してみるのもオススメですよ!

作り方もシンプルなので、子供たちの喜ぶ姿を想像しながらぜひ取り入れてみてくださいね。

柴田里紗

続きを読む
続きを読む